【初心者向け】米国株に1000円から投資する方法

投資する人と投資しない人の格差が明らかに広がってきています。
不景気の中の株高は格差をさらに広げるような出来事で、働いている人にとっては正直あまりいいことではありません。
しかし、実際に起こってる現実に向き合って、自分のポジションを変えていかないと、未来は暗いまま・・・
そんな厳しい状況を打破したいあなたに向けて、今回は1000円から米国株に投資する方法をまとめました。
【筆者の投資実績】
フリーターにも関わらず、運用額600万円突破
その後「つみたてNISA」「トラリピ」「株価指数CFD」「ロボアドバイザー」「ソーシャルレンディング」「個別株投資」「米国ETF」などへ投資
毎月運用実績も公開中
米国株に投資をするメリット

日本に住んでいる人は「まず日本株」と思ってしまいがちです。
親近感はありますし、自分が住んでいる国ですから、まず日本に視野を向けたくなる気持ちも痛いほどよくわかります。
ただ、現実問題、今の日本はかなり苦しい状況です。
成長している国はたくさんありますが、まずはアメリカです。
アメリカに投資するのがイージーモード
アメリカの株価はずっと右肩上がりで上がってきました。
短期的な上下動こそありますが、ずっと成長してきたのは強みです。
「圧倒的強者に波乗る」
クラスでコミュ力が高い人と友達になって、楽しい学校生活を送るようなものです。
まぁ、私自身は学校生活でそんなタイプではありませんでしたが笑、波乗ることはかなり重要。
現時点での強者はアメリカなのですから、大人しく強者に波乗りましょう。
上昇する銘柄が多い
アメリカ全体が右肩狩りになっているということは投資対象もたくさんあるわけです。
当たり前ですよね。
全体的な株価が上がっているということになれば、個別企業も上昇していることになります。
2020年で言えば、ZOOMなどの在宅銘柄株が大幅に上昇しました。
在宅関連銘柄の上昇は落ち着きつつありますが、次に上昇する銘柄はあります。
また、アメリカ全体を買うという方法もあります。
世界的な企業が多い
アメリカには世界的な企業が多数存在します。
- Apple
- Amazon
そういった企業に投資できます。
日本の企業で世界と勝負できる企業はもはやありません。
30年ほど前は世界で勝負できる企業がたくさんありましたが、今の日本はだいぶ変わってきています。
日本人が思っている以上に、日本は低迷しているんです。
米国株に投資するのが簡単な時代になっている
今は世界の株にスマホ一台で投資できる時代です。
「アメリカの株に投資するなんて難しい・・・」
と思っている人も多いかもしれませんが、それは昔の話。
今は簡単に米国株に投資することができますし、金額も1000円程度から投資することができます。
「投資はお金持ちだけがやること」ではない
投資はお金持ちがだけがやることではありません。
これは本当に多くの人がやっている勘違いですが、その勘違いを打破することがまずは第一。
その波に乗り遅れると、広がっていく格差についていけなくなります。
10年ほど投資することができれば、資産はだいぶ変わります。
投資はギャンブルでありません。
右肩上がりの指標はあるので、そこをしっかり見つけていきましょう。
70歳〜75歳まで働く時代が到来
このまま何もしないと、70歳〜75歳まで働く時代がやってきます。
みなさんはその年齢まで働きたいんでしょうか?
70歳ぐらいになっても、工事現場で真夜中に働かないといけないかもしれません。
正直、かなりしんどいと思います。
そして、現実的ではありません。
健康だったらいいですが、健康じゃないかもしれません。
そうならないためにも、今から動いていく必要があります。
どんなことでも長く続ければ続けるほど有利です。
いつ始めても遅いなんてことはなく、自分の将来を変えるために動いていくことが大事。
28歳までアルバイトの経験しかなく、正社員経験がないぼくでも変わってきたわけですから、みなさんなら変えられるはずです。
変えましょう!
まとめ:1000円で米国株に投資する方法

1000円でも米国株に投資することができます。
投資はお金持ちがやるという時代から、投資は誰でもできるという時代に変わってきているのが今です。
実際に私も年収150万円で、アルバイトとブログ収入が少ししかなかった頃から、投資を開始しています。
そんな奴でも、登録申請は受理されるんです。
そして、投資することができるんです。
70歳〜75歳まで外で働きたくない人や老後の生活に不安がある人は今から第一歩を踏み出してみてください。
【無料で口座開設可】1000円から世界の有名企業に投資できるスマホ証券