1円・1万円でできる初心者向け少額投資

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

S&P500の買い方を徹底解説!(楽天証券・SBI証券編)

 
S&P500の買い方を徹底解説!(楽天証券・SBI証券編)

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

この記事を書いている人 - WRITER -
28歳まで月収10万円だったフリーター。 そこから在宅収入と投資を始め、2022年には投資金額800万円超え。 お金がない人でも始められる資産運用情報を発信し、運用実績や各資産を公開中。

S&P500はどうやって買ったらいいの?難しそうだから教えて。

タケ

S&P500は簡単に買えるよ!慣れたら買うまで1分も!

もう一人のタケ

S&P500の買い方はめちゃくちゃ簡単です。

金融商品を買うのが難しいと思っている方が多いかもしれませんが、買う銘柄さえ分かっていれば買うのは1分ほどでできます。

では、一体どのように買えばいいのでしょうか?

  • S&P500を買うための具体的な手順
  • どのような銘柄があるのか?

このあたりを今回の記事で解説していきます。

S&P500に連動するインデックスファンドを買う方法〜楽天証券編〜

S&P500に連動するインデックスファンドを買う方法〜楽天証券編〜

S&P500に連動するインデックスファンドを買う方法は

  1. 銘柄を検索窓に入力する
  2. 積立注文をクリック
  3. 決済方法と積立金額の設定
  4. その他の設定(ここが案外よくわからない)

これだけで世界中の金融商品に投資することができます。

検索窓に銘柄を入力する

楽天証券ではまず検索窓に銘柄を入力します。

正確に入力しなくても、

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は スクリーンショット-2020-01-27-18.20.15-1024x734.png です

このように単語を入力するだけで、その単語が入っているものが一覧になって表示されます。

ここで表示されたものをクリックすれば、銘柄の画面に移ります。

検索窓に銘柄を入力するだけの簡単な作業。

タケ

買いたい銘柄をクリックするよ。銘柄の詳細に関する話はまた後で。

もう一人のタケ

積立注文をクリック

投資したい銘柄をクリックすると銘柄情報に移ります。

その後で、「積立注文」をクリックすることで、設定の画面に移りますが、つみたてNISAと特定口座のボタンが違うので注意しましょう。

「つみたてNISAで注文の方はこちら」というような表記がありますので、実際に画面を見れば間違えることはないかと思います。

インデックスファンドは積立注文をしていくよ。

タケ

毎月の積み立てをしていくことによって、将来的な資産を形成するよ。

もう一人のタケ

決済方法と積み立て金額を決める

決済方法は

  • 証券口座からの引き落とし
  • 楽天カードでのクレジット決済
  • 楽天銀行
  • 楽天カード支払い口座からの引き落とし

これらがありますが、楽天カードを持っている方はカード決済にするとポイントがつくのでお得です。

積み立て金額は自分自身で自由に決めることができますが、無理のない金額を積み立てるようにしましょう!

つみたてNISAの年間限度額は40万円となっています。

決済手段は楽天カードがあるとポイントがつくよ。

タケ

楽天カードを持っている場合は楽天カードで決済するようにしよう。

もう一人のタケ

その他の設定

ここが案外迷うポイントなんですが、インデックスファンドへの投資の場合は

  • 分配金コース:再投資型
  • 口座区分:特定
  • ボーナス積立:しない

上のような選択肢が出てきた場合はこのような設定でOK。

再投資型というのは運用益を再び投資することで、長期的なインデックスファンドへの投資では基本的にこちらを選びます。

あとは細かい説明みたいなのがあるから、それを読んで購入するだけ。

タケ

再投資型と特定。つみたてNISA口座の場合はつみたてNISA口座だから問題なし。

もう一人のタケ

S&P500に連動するインデックスファンドを買う方法〜SBI証券編〜

S&P500に連動するインデックスファンドを買う方法〜SBI証券編〜

S&P500に連動するインデックスファンドを買う方法のSBI証券編です。

基本的に楽天証券と同じなんですが、最初が少し違います。

  • SBI証券にログインする
  • 「投信」をクリック
  • 検索窓に入力

いきなり検索窓に入力できないので、上のような手順を踏む必要がありますが、このあとは楽天証券と基本的には一緒です。

「つみたてNISA買付」を選んで、そこから購入していきます。

【つみたてNISA口座をまだ開設していない方はこちら】

楽天証券でつみたてNISAを始める方法

SBI証券でつみたてNISAを始める方法

楽天証券とSBI証券のやり方を解説したよ。簡単に投資できるし、100円で投資できるから、始めやすい。

タケ

実際にサイトをいじくってみるのが一番早いよ。

もう一人のタケ

S&P500に連動するインデックスファンドはどんなものがある?

まとめ:S&P500の買い方を徹底解説!買うのはかなり簡単です!

「で、どんなインデックスファンドを買えばいいの?」と疑問に思う人に向けて、どんなインデックスファンドがあるのかをまとめました。

SBI・バンガード・S&P500(SBI証券のみ)

SBI・バンガード・S&P500は手数料的にも安く、S&P500に投資することができます。

SBI証券で投資しているという人はチェックしておきたい投資信託です。

新しく登場してきた手数料安めの投資信託。

タケ

驚きの手数料で新規参入してきたS&P500に投資できるインデックスファンド。

もう一人のタケ

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

eMAXIS Slim米国株式もチェックしておきたい投資信託です。

eMAXIS Slimシリーズは投資信託でも人気上位を独占しているシリーズで、米国株式以外のシリーズも上位にランクインしています。

安定感のある人気銘柄です。

こちらは安定的に人気を誇っているシリーズだよ。

タケ

人気のファンドでも上位に選ばれるファンド。ここに挙げているのはどれも上位だけどね。

もう一人のタケ

楽天・全米株式インデックスファンド

楽天全米株式インデックスファンドも人気にあるファンドです。

ここまでに挙げたファンドはいずれも2019年のトップ10に入るような銘柄なので、どれを選んでもそれなりの投資ができます。

私は楽天全米株式インデックスファンドとeMAXIS Slimシリーズ中心です。

人気のインデックスファンドを選んだよ。手数料が安くて、S&P500に投資できることが大切。

タケ

この3つはおそらくどのサイトを見ても載ってるぐらい有名なもの。S&P500に投資するなら、有力な選択肢だよ。

もう一人のタケ

まとめ:S&P500の買い方を徹底解説!買うのはかなり簡単です!

まとめ:S&P500の買い方を徹底解説!買うのはかなり簡単です!

S&P500の買い方を今回はまとめました。

S&P500の買い方はかなり簡単で、慣れれば1分ほどで修正できたり、購入できたりできます。

今回の記事のポイントは

【記事のポイント】

  • 楽天証券とSBI証券でつみたてNISA枠を使って投資を始める
  • 購入するのは簡単
  • 間違ってもすぐに修正できる
  • S&P500に投資できる銘柄を知っておく

今はネット証券で簡単にS&P500に投資できるようになりました。

つみたてNISA口座をまだ作ってないという人は以下の記事を参考にしてみてくださいね!

【つみたてNISA口座をまだ開設していない方はこちら】

楽天証券でつみたてNISAを始める方法

SBI証券でつみたてNISAを始める方法

 

★超少額1円〜でも可能な投資★

1円〜1万円でできる超少額投資をまとめました。

投資を小さく始めたい方向けの記事です。

 

★もう乗り遅れない!仮想通貨講座開始★

初心者向け仮想通貨講座記事更新

次の上昇を捉えるための知識を講座形式で紹介します。

この記事を書いている人 - WRITER -
28歳まで月収10万円だったフリーター。 そこから在宅収入と投資を始め、2022年には投資金額800万円超え。 お金がない人でも始められる資産運用情報を発信し、運用実績や各資産を公開中。




関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

Copyright© サイドFIRE.com , 2020 All Rights Reserved.