1円・1万円でできる初心者向け少額投資

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

年金が少ない!「将来生活できない」を避ける初心者向けの投資は?

 
年金が少ない!「将来生活できない」を避ける初心者向けの投資は?

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

この記事を書いている人 - WRITER -
28歳まで月収10万円だったフリーター。 そこから在宅収入と投資を始め、2022年には投資金額800万円超え。 お金がない人でも始められる資産運用情報を発信し、運用実績や各資産を公開中。

年金が将来足りない!?

タケ

一体何をしたらいいの?

もう一人のタケ

将来の年金が足りないと今、話題になっています。

ですが、慌てることなく、将来を想定していれば、なんら問題はありません。

  • 将来のために今何ができるかを知っておく
  • 今やるべきことをやり続ける

将来のことを想定して、今動き始めることが大切。では、具体的に何ができるのか?

将来のためにできる初心者向け投資を今回は解説します。

「将来生活ができない」に対応する初心者向けの投資は3つです

将来の生活が不安視されている今、老後に向けて、できるだけ早めに準備しておく必要があります。

そのためには初心者向けの投資を体験することが大切。

では、初心者向けの投資とはどんなものがあり、どういった特徴があるのでしょうか?

初心者向けの投資をしっかり押さえよう!

タケ

年金が少なくなっている今、自分で将来のことをしっかり考えることが大事。

もう一人のタケ

初心者向けの投資とはどんな投資?

初心者向けの投資とは一体どんな投資なのかを挙げると

  • 市場の動きを見なくてもいい投資
  • 売買が必要がない投資

この2つの条件を満たす投資です。

市場の動きを見るとなると、毎日チャートをチェックしなければならず、経済指標や様々な情勢をチェックする必要があります。

そして、売買が必要になるものは損切りをしないといけなかったり、かなり神経を使います。

  • 市場の動きを見なくてもいい投資
  • 売買が必要がない投資

この2つを満たせば、投資の難易度はだいぶ下がります。

私が行なっている投資を解説

私が行なっている投資は

  • ソーシャルレンディング
  • ロボアドバイザー
  • つみたてNISA
  • 株式投資
  • FX(トラリピ)

この5つの投資をやってますが、この中で市場の動きを見なくていいものは・・・

【初心者向けの投資】

  • ソーシャルレンディング
  • ロボアドバイザー
  • つみたてNISA

これらの投資が市場の動きを見る必要がなく、市場の動きに従って、売買する必要がありません。

初心者向けの投資はこの3つ。

タケ

それぞれのメリット・デメリットと始め方を解説していくよ!

もう一人のタケ

「年金が少ない」に対処する初心者投資の特徴と始め方

では、初心者向けと言われる投資の特徴と始め方を解説していきます。

それぞれ特徴がありますので、内容をしっかり把握した上で投資を始めていきましょう。

ソーシャルレンディングの特徴

ソーシャルレンディングは簡単に言うと、ファンドにお金を貸し、その利回りを運用益とする投資です。

メリット・デメリットは・・・

【ソーシャルレンディングのメリット】

  • 運用期間とリターンの予定があらかじめ決まっているので、計画が立てやすい
  • 1万円以下で運用でき、fundsは1円から投資できる
  • 投資したら、あとは運用期間終了を待つだけ

【ソーシャルレンディングのデメリット】

  • 業者選びが重要になる(結構たくさん業者があります)
  • 貸し倒れのリスクがある(対処法は解説)

メリットは手間がかからないことですが、貸し倒れといって、投資した金額が返ってこないリスクもあります。

そのリスクを最小化する方法が「業者選び」と「分散投資」です

【業者選び】

  • 過去の実績から業者は選ぶしかない
  • 運用期間が比較的短い(半年〜2年ほど)
  • 1円で投資できる【少額投資】funds、過去の貸し倒れ0%(2019年6月現在)のクラウドバンクを中心に投資

【分散投資】

  • 1つの案件に集中投資しない
  • 投資資金を複数の案件に分散して、リスク管理を行う
  • 私の基準は1つの案件に、投資資金の10%ほどを投資

私はクラウドバンクとクラウドクレジットへの投資が多めですが、クラウドクレジット はややリスクがあるので、クラウドバンクとfunds中心に移行中です。

fundsは2019年に投資受付が開始されたばかりの業者で運用結果がまだ出てないんですが、クラウドバンクの方は運用実績記事があります。

そちらも参考にしてみてください。

ソーシャルレンディングにはいろんな業者があるけど、過去の実績が悪い業者は最初から除外しないといけない。

タケ

私はfundsとクラウドバンク中心に移行中。運用実績記事も参考にしてみてね。

もう一人のタケ

ロボアドバイザーの特徴

ロボアドバイザーは投資の基本である「長期・積立・分散」による投資を自動で行ってくれるものです。

メリットとデメリットをまとめました。

【ロボアドバイザーのメリット】

  • 自動で運用してくれるので、手間が掛からなくて済む

【ロボアドバイザーのデメリット】

  • 自分で直接投資信託を買うより手数料が高い(1%前後の手数料が掛かる)
  • 基本的に長期運用になる(短期運用を想定していない)

ロボアドバイザーのいいところはとにかく簡単なこと。

自分で投資信託を買うより手数料は高くなってしまいますが、投資が難しいと感じる人は毎月積み立てるだけで運用できるロボアドバイザーがオススメ。

1年前後の短期で運用したい人はソーシャルレンディング、長期で楽チン運用したい人はロボアドバイザーという使い分けが私の考えです。

が代表的なロボアドバイザー業者で、ウェルスナビは10万円〜、THEOは1万円〜投資をスタートできます。

詳しくは以下の記事にもありますので、そちらも参考にしてみてください!

ロボアドバイザーは楽チンさが一番のメリット。

タケ

長期でコツコツ運用していきたい人向け。短期で運用したい場合はソーシャルレンディングの方がオススメ。

もう一人のタケ

つみたてNISAの特徴

つみたてNISAは国が選定した投資信託に投資でき、年間40万円の非課税枠があります。

主なメリットとデメリットは

【つみたてNISAのメリット】

  • 運用益非課税枠がある
  • 国が選定した投資信託の中から投資することができる

【つみたてNISAのデメリット】

  • 積立の設定を行うのは自分
  • 基本的に長期運用になる(5年以上)

手数料自体はロボアドバイザーより少ないですが、自分で積立を設定する必要があります。

で口座開設できます。

この2つがオススメで、どちらでもそんなに変わりません。私はSBI証券で運用しています。

楽天ポイントで投資したい場合は楽天証券、Tポイントで投資してみたい人はSBI証券という使い分けも可能です。

つみたてNISAは買ったり売ったりがあるけど、市場の動きを見える必要がない。

タケ

長期で積立続けることが大事なので、長期運用を前提にしよう!

もう一人のタケ

3つの投資でどれをするか?

3つの投資を比較しました。

  • ソーシャルレンディング:運用期間短く始めたい人
  • ロボアドバイザー:長期的に自動で運用したい人
  • つみたてNISA:長期的に自分で積み立てて、運用益非課税枠を使いたい人

いずれの投資も1万円以内でできるので、どの投資が自分に合うのかを実際に経験して確かめてみてください。

ロボアドバイザー・つみたてNISAに関しては長期運用が前提ですが、やめることも可能です。

将来のために運用の知識をしっかりと深めておくことが大切。

タケ

3万円あれば、ここに挙げた投資全てを経験できる。やり方自体は簡単。15分ぐらいで登録できる。

もう一人のタケ

「将来生活できない」に備える投資で、老後がどう変わる?

2019年に5月発表された金融庁の報告書では老後2000万円足りないと書かれています。

その不足分をどう補うかが問題なんですが、2000万円を補うには毎月3万円を30年間リターン4%で運用すると達成です。

ソーシャルレンディングの利回りは6%前後で、他の投資などの利回りも考えると利回り4%は不可能ではありません。

積立かんたんシミュレーションで、いろんな運用想定ができます。

積立期間や積立金額を変えて、いろいろシミュレーションしてみてください。

毎月3万円なら、不可能な金額ではないかも!?

タケ

貯金しつつ投資しつつ老後の資金をしっかり蓄えていこう!

もう一人のタケ

まとめ:年金が少ない!将来生活できない!これを避ける初心者向けの投資

老後の生活のために、今から対策を打っておくことが大切です。

この記事では市場の動きを見て売買する必要のない初心者向けの投資をまとめました。

  • ソーシャルレンディング
  • ロボアドバイザー
  • つみたてNISA

これらの投資は少額でできるので、将来のために投資の知識を高めていきましょう!

 

★超少額1円〜でも可能な投資★

1円〜1万円でできる超少額投資をまとめました。

投資を小さく始めたい方向けの記事です。

 

★もう乗り遅れない!仮想通貨講座開始★

初心者向け仮想通貨講座記事更新

次の上昇を捉えるための知識を講座形式で紹介します。

この記事を書いている人 - WRITER -
28歳まで月収10万円だったフリーター。 そこから在宅収入と投資を始め、2022年には投資金額800万円超え。 お金がない人でも始められる資産運用情報を発信し、運用実績や各資産を公開中。




関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© サイドFIRE.com , 2019 All Rights Reserved.