1円・1万円でできる初心者向け少額投資

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

長期投資を新興国に行う意味がないと感じる理由!不安定さがヤバイ!?

 
長期投資を新興国に行う意味がないと感じる理由!不安定さがヤバイ!?

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

この記事を書いている人 - WRITER -
28歳まで月収10万円だったフリーター。 そこから在宅収入と投資を始め、2022年には投資金額800万円超え。 お金がない人でも始められる資産運用情報を発信し、運用実績や各資産を公開中。

長期投資はこれから成長する新興国に投資したらいいんじゃね?全財産ブチ込めば大金持ちぢゃん!!

タケ

ちょっと待て!そんなことをするな!そして、「ぢ」は嫌いだ。

もう一人のタケ

長期投資をこれから成長する新興国にして、一気に資産を築きたいという人は少し警戒が必要かもしれません。

  • 今後成長する国にガンガン投資したら、めちゃくちゃ儲かるんじゃないの?
  • インドとか中国とかに投資したらガンガンいけるっしょ!?

みたいな投資をしてしまうと、思わぬ損失を被ってしまうかもしれません。

今回は長期投資を新興国に行う意味がないと感じる理由と記事にしました。

初心者は長期投資を新興国に行う意味がない

初心者は長期投資を新興国に行う意味がない

新興国への投資はかなり不安定であり、実際に投資を行っていくにあたって、上昇を掴み取ることもあれば、大きく下降することもあり得ます。

  • かつての日本のように急上昇する国を掴みたい
  • 今から成長する国を掴めば、一気に儲かるのでは?

と思っている人が多いかもしれませんが、プロの投資家や投資に精通している投資家はそのようなことを折り込んですでに動いています。

相当早い情報を得ていく必要があるんです。

投資は今や数々の専門家と機械によって、かなり緻密な分析が行われています。

素人に毛が生えた程度の我々では通用しないような世界です。

今の投資はスピードがとにかく早い。そのスピードについていくのは至難の技だよ。

タケ

今後成長していく国はみんな知ってるよ。知ってる中でどう戦っていくか。

もう一人のタケ

つみたてNISA枠で投資できるいい商品がない

新興国投資の1つのデメリットとして、新興国に投資できるいい商品がないことです。

eMAXIS Slim新興国株式インデックスなどの投資信託は比較的コスト面が安いですが、構成国を見るといろんな国が混ざっています。

  • 中国
  • 韓国
  • 東南アジア

などなどの国で構成されていて、成長する国・成長しない国が混ざり合ってしまう結果に・・・

つみたてNISAは投資初心者が活用しておきたい最初の制度なんですが、新興国むけのいい商品がないというのが正直な感想です。

つみたてNISA枠で投資できるいい商品がない!!(私的には)

タケ

普通にアメリカ中心に投資した方が無難になってくる。

もう一人のタケ

初心者がわざわざすべきところではない

新興国への分析をしっかり行わないと新興国への投資は難しいです。

よほど投資を趣味にしていて、毎日分析をするぐらいではないと、新興国投資は難しいと言えるでしょう。

  • 仕事のかたわら資産を長期的に増やしていきたい
  • 投資にそこまで手間をかけたくない

という方が最初に挑戦するような投資ではないです。

新興国はかなり上下動するし、先進国のような安定性がない。

タケ

日本では起こり得ないようなことが簡単に起こったりすることを想定しておかないといけないよ。

もう一人のタケ

長期投資を新興国に行うデメリット

長期投資を新興国に行うデメリット

長期投資は新興国に行うデメリットは

  • 大きな値下がりの可能性がある
  • 情報収集が難しい

このようなデメリットが挙げられます。

大きな値下がりの可能性がある

新興国は先進国とは違って、かなりの不安定さを含んでいます。

  • 病気・感染症のリスクが高い
  • 経済的な基盤が不安定

このようなリスクがあるからこそ、成長の余地が残されているともいえますが、どの国が成長して、どの国が危機を迎えるのかを判断するのは難しいです。

上昇と下落が隣り合わせな状況に投資するのは難しく、大きな値下がりの可能性がそれなりにあるのが欠点だと言えます。

途上国を専門的に分析している人ならともかく、投資初心者の方はかなり判断が難しい。

タケ

ネット記事や本を読んだ程度の知識では立ち向かえないのが現実だよ。

もう一人のタケ

情報収集が難しい

新興国に関する情報を得る難しさもあります、

アメリカや日本などの情報は簡単に手に入りますが、それ以外は簡単ではありません。

中国などの情報はゲットできるかもしれませんが、一般の人にとってはどの情報を信用していいのかわからないと思います。

  • 情報の手に入りにくさ
  • 信頼できる情報にアクセスできるかどうかが不明

情報収集が他よりも難しいのが欠点です。

情報自体は探そうと思えば探せる。ただ、初心者の人がいきなりそこの情報にアクセスするのは結構大変。

タケ

最初の第一歩としては難しい気がするよ。

もう一人のタケ

長期投資をするならどこがいいのか?

長期投資をするならどこがいいのか?

長期投資をするならどこがいいのでしょうか?

基本的には長期的に右肩上がりを続けているアメリカが筆頭候補になります。

いろんなサイトや本などでアメリカがおすすめされていますが、その理由は過去の株価推移です。

株価指数

若干の上下動がありますが、基本的には右肩上がりで推移していて、長期的に投資していれば運用益が得られる推移となっています。

もちろん今後どうなるかわかりませんし、2020年には大暴落があったので、そのまま下落というシナリオもなくはないですが、過去の歴史を見ると浮上してきているので、アメリカが筆頭候補です。

アメリカがおすすめされる理由はこのような過去の推移があるよ。

タケ

今後はどうなるかわからないけど、過去のデータからは右肩上がり。

もう一人のタケ

つみたてNISA枠での投資が初心者向け

つみたてNISAでの投資が初心者向けとなっていて、運用益非課税枠があるのが大きいです。

運用益に掛かる税金を免除できるので、税制面で始めやすいのがメリット。

  • 楽天証券
  • SBI証券

がオススメの証券会社で、楽天スーパーポイントが使えるのが楽天証券、Tポイントが使えるのがSBI証券です。

詳しい始め方に関しては以下の記事にまとめてますので、参考にしてみてください。

つみたてNISAは投資初心者の方でも始めやすい投資になってるよ!

タケ

税制面でのお得が大きいね!

もう一人のタケ

株の値動きに左右されたくない場合

株の値動きに左右されたくないという人もいるかと思います。

そのような株に左右されたくない人は株の値動きにに左右されないような投資もあるので、そちらも活用するといいかもしれません。

といった株の動きとは関係ない投資も行っています。

株の上下動に左右されたくないという人向けの投資もあるよ!

タケ

参考記事に特徴をまとめたから、詳しくはそっちを読んでみてね!

もう一人のタケ

まとめ:長期投資を新興国に行う意味がないと感じる理由

長期投資を新興国に行う意味がないと感じる理由は

  • つみたてNISAで投資できるいい商品がない
  • 大きな値下がりの可能性があるなど、安定感に欠けるので初心者向けとは言えない
  • 情報収集面での課題あり

これらの理由から長期投資を新興国には行っていません。

初心者の方の場合はアメリカへの投資が大きな選択肢で、これは過去の株価から判断しています。

参考記事のありますので、そちらも参考にしていただけると嬉しいです。

 

★超少額1円〜でも可能な投資★

1円〜1万円でできる超少額投資をまとめました。

投資を小さく始めたい方向けの記事です。

 

★もう乗り遅れない!仮想通貨講座開始★

初心者向け仮想通貨講座記事更新

次の上昇を捉えるための知識を講座形式で紹介します。

この記事を書いている人 - WRITER -
28歳まで月収10万円だったフリーター。 そこから在宅収入と投資を始め、2022年には投資金額800万円超え。 お金がない人でも始められる資産運用情報を発信し、運用実績や各資産を公開中。




関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

Copyright© サイドFIRE.com , 2020 All Rights Reserved.